あつ森でベルが余る!お金の使い道
あつ森では最初ベルがなくて苦労しますが、だんだん慣れてくるとベルが余るようになります。
そこで今回はあつ森でベルが余るという方に向けて、私がオススメしたいお金の使い道を提案していきます!
ベルの使い道に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
ベルが余る!
お家のローンの返済や収納スペースを増やすと、なかなかあつ森でお金を使わなくなりますよね。
余ったベルを活用できる方法がないか知りたいという方もいると思うので、私が思いつく限りのお金の使い方について提案をしていきます!
@tos #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/GULQtR7a2w
— まの (@ani_sara_2388) May 5, 2021
カブをたくさん買う
あつ森では日曜日の午前中に、ウリちゃんがカブを売りにきますよね。
ベルが少ないと少ししか買えませんが、余っている状態ならたくさん買うことができます!
カブを買うと「たけのこ」が貰えますし、マイルの「カブ・ドリーマーへの道」というお題も進めることができます。
もし大損しても余っているベルなのでゲームに支障はでませんし、現実世界ではなかなかできない大博打を楽しむことができますよ。
@tos #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/vPDvhqxiWX
— まの (@ani_sara_2388) May 5, 2021
お土産にする
あつ森をはじめたばかりの人など、ベルがまだ大量に必要という方はたくさんいます。
そこでベルを自分の島のお土産にしてしまいましょう!
あつ森ではSNSなどを通じて、簡単に知らない人とも島の行き来ができます。
ベルを賞金に宝探しゲームなどをしても面白いと思いますよ。
@tos #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/S8dWDUgZEe
— まの (@ani_sara_2388) May 5, 2021
買い物をする
あつ森ではたくさんの種類の家具や洋服があります。
これらのものは入手するとカタログに登録されるので、自分が使わないものでも積極的に買っていきましょう。
使わないアイテムは売ったり、友達とトレードしたり、住民にプレゼントしたり、いろんな使い道があります。
とくに色違い系の家具は全種類揃えるのが大変なので、カタログ埋めを頑張っている人にあげると喜ばれますよ!
@tos #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/owPnK2Lzx1
— まの (@ani_sara_2388) May 5, 2021
貯金する
あつ森では定期的にアップデートで期間限定のアイテムが配信されます。
期間がすぎると買えなくなる場合もあるので、そういうアイテムは多めに買っておきたいですよね。
ですがいざというときにベルがなかったら、欲しいと思ったときに買えない事態に!
また収納数が広げられるようになった例があるので、これからももしかしたらアップデートで便利になる機能がベルで買えるかもしれません。
なのである程度まとまったお金を貯金しておいた方が、今後も効率よくあつ森をプレイすることができると思います。
@tos #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/WapwtyBXMc
— まの (@ani_sara_2388) May 5, 2021
ポキに両替え
ハピパラの登場で、ベルがポキに両替えできるようになりました!
1日に両替えできる上限が設定されているので、こまめに両替をしておくことで、高額なポキの商品も簡単に購入することができます。
お金が余っているという方は、定期的にポキへと両替えすると良いかもしれません。
まとめ
今回はあつ森で余るベルの使い道について提案をしてきました!
また他の使い道が思い浮かんだ場合は、追記にて記載をしていきますね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメントを残す