ファッションドリーマーはオンラインがおススメ!

2023年11月に発売され、多くの配信者が遊んでいることでも話題になっているファッションドリーマー。
私はずっとガールズモード(ガルモ)のシリーズが好きで遊んでいたので、ファッションドリーマーもかなりハマっています。
今回はファッションドリーマーのオンライン要素に注目して紹介をしていきます。
ファッションドリーマーはオンラインで遊びやすい!
まずファッションドリーマーには「オンラインモード」と「ソロプレイモード」があります。
ソロプレイモードでチュートリアルが終われば、オンラインモードが解放される流れでした。
ファッションドリーマーのオンラインモードの良いところは、「Nintendo Switch Online」に未加入でも遊べるということ!
💡|ワンポイントアドバイス #13|💡
『ファッションドリーマー』のオンラインモード🌐は
「Nintendo Switch Online」未加入でもプレイ可能です👌言葉🎤や地域🧭によらない
好き❤かわいい🧡いいね💛でゆるくつながる
イヴの世界をぜひ体験してください🙌#FashionDreamer #ファッションドリーマー pic.twitter.com/RO6t9ulp6K— ファッションドリーマー公式(Fashion Dreamer) (@fshndrmr_jp) November 6, 2023
Nintendo Switch Onlineは有料なので、無料でオンラインを遊べるファッションドリーマーはかなり遊べる幅が広いゲームだと思いました。
もちろんソロプレイモードも楽しいのですが、私は断然オンラインがおすすめ!
なぜおすすめしたいのか、その内容を詳しく紹介していきますね。
他のプレイヤーと気軽に交流できる
ファッションドリーマーは、アバターであるミューズを作ってイヴという仮想空間の中で着せ替えを楽しむゲームです。
ソロプレイモードではNPCとの交流しかできません。
しかしオンラインモードでは、他のプレイヤーを着せ替えたり着せ替えをしてもらえたりします。
この着せ替えをこのゲームではルカットと呼ぶのですが、他の人からルカットしてもらえるとかなり嬉しいんですよね。
また他のプレイヤーには、スタンプで「好き」や「ありがとう」を送ることで交流ができます。
直接ゲームの中でチャットできたりするわけではないので、子供でも安心してオンラインモードで遊ばせることができます。
自分が良いなという相手に対しては、プロフィールからフォローもできますよ。
自分のブランドを世界に!
ファッションドリーマーでは、型紙を選んでカラーを変更することで、自分だけのオリジナルのアイテムを作ることができます。
つまり自分だけのブランドが作れるんです。
オンラインでは、そのアイテムを世界に広めることができます。
ファッションドリーマーではアイテムにいいねすることで、そのアイテムをゲットすることができます。
自分のアイテムがいいねされるとかなり嬉しいです。
またショールームといって、家具などが置ける部屋があるのですが、マネキンなどには自分の作ったアイテム等も設置可能。
ショールームに飾ったアイテムもいいねで貰えるので、自分だけのお店を作って他のプレイヤーに自分のブランドのアイテムをどんどん貰ってもらいましょう!
スクショが楽しい!
ファッションドリーマーは、かなりアバターを細かく作ることができます。
ゲームを進めることで新しいメイクや髪型も手に入っていくので、オンラインだとかなり個性的でおしゃれなプレイヤーを多く見かけます。
ファッションを楽しむゲームというだけあって、ファッションドリーマーではドローンカメラというものがあり、簡単に誰でも凝ったスクショがどこでも撮影できるようになっています。
オンラインで遊べば世界中のおしゃれなプレイヤーと一緒にスクショも撮影し放題!
NPCも個性豊かではあるのですが固定なので、撮影をより楽しみたいという方にはオンラインがおすすめ。
ショールームでも撮影できるので、他のプレイヤーのショールームを巡りながらスクショの旅をするのも楽しいですよ。
生配信には注意!
ただ配信者をやっている方は、少し注意が必要です。
ファッションドリーマーは、はじめてオンラインに接続するとき本人確認画面がでます。
伏字になっているとはいえ、ニンテンドーアカウントで使っているメールアドレス(ID)とパスワードが表示されます。
なのではじめてオンラインモードに接続するときは、あらかじめ配信画面からゲーム画面を外しておくことをおススメします。
一部伏字なので情報が洩れることはないとは思いますが、念のため配信画面には載せないように気をつけましょう!
⚠️配信をされる方へ注意のお知らせ⚠️
『#ファッションドリーマー』では
オンラインモードへの初回接続時に
ニンテンドーアカウントとの連携のため
本人確認画面が表示される場合がございます。… pic.twitter.com/PI23KyA34i— ファッションドリーマー公式(Fashion Dreamer) (@fshndrmr_jp) November 8, 2023
ファッションドリーマーを安く買う方法
気になるけど高いお金を出して買うのは…っと迷っている方はメルカリを利用してみるのも方法としてあります。
人気なゲームなだけあって、ファッションドリーマーはメルカリにてかなり出品されています。
公式ガイドブックもすでに出品があったので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
コメントを残す