ポケモンアルセウスの魅力!
「Pokémon LEGENDS アルセウス」発売日の2022年1月28日に買って、ようやく図鑑埋めのところまでプレイできたので、今作のアルセウスの魅力について語っていこうと思います!
ちなみに私はリメイク以外はほぼシリーズ通して遊んでいるのですが、今作のゲームシステムは一番私に合っていて、かなり楽しめています。
まだ買おうかどうか悩んでいる人は、ネタバレなしで感想を書いていこうと思っているので、ぜひ参考にしてみてください。
アルセウスの魅力①フィールドを駆け巡れる
今作のポケモンはマップを移動しながら、自由に探索しながらゲームを進めることができます。
なのでストーリーそっちのけで探索してしまうなんてことも!
こういった要素はブレワイに近いなと感じていて、マップも自分で行きたいところにピンを指して目印をつけたり、素材やポケモンがいる場所にスタンプをつけたりと、自分だけ使いやすいマップが作れます。
見えているところ全部行けるというわけではないのですが、それでもかなり広いマップを自由に走り回れるのはすごく楽しかったです。
またアルセウスは公式からのPVにもある通り、特定のポケモンに乗って移動ができます。
ポケモンの生態系の中にお邪魔する感じなのが、すごく面白かったです。
アルセウスの魅力➁戦闘が苦手でも大丈夫!
従来のポケモンは基本的に戦闘画面でポケモンを捕まえるのが普通でした。
でもアルセウスは戦闘をしなくても、直接ボールを投げて捕獲することが可能に!
草などの障害物に隠れながらボールを投げたり、また他のアイテムと組み合わせてポケモンをひるませたりして、ボールで捕獲できます。
また戦闘中もキャラは自由に移動ができるので、戦闘している場所から離れると戦闘から離脱することもできます!
野生ポケモン相手であれば逃げられないという状況にならないため、戦闘が苦手な人でもじっくり遊ぶことができると思います。
また今回特定のイベントではアクション要素が必要になってくる戦闘があるのですが、救済措置がちゃんとあったので気軽にプレイすることができました!
私はアクション系はちょっと苦手なので、この救済措置はかなり助かりましたね。
アルセウスの魅力③収集癖にはたまらない!
今作のアルセウスは図鑑埋めがかなり重要になってきます。
捕獲のシステムも簡単なこともあって、ポケモンを乱獲することが可能!
色違いも実装していますし、大きさやオヤブンという形態のポケモンもいるので、全部集めようと思ったらかなりやりこめます。
私はコンプするといった地味な作業がわりと好きで、収集する癖があるので、この仕様はかなり楽しかったです。
図鑑埋めだけなら通信交換するという手もあるので、収集は苦手という人でも遊びやすいと思います。
アルセウスに合わない人とは
ただアルセウスの評価は真っ二つ!
ポケモン好きやコンプ好きな人にとってはかなり好評価なのですが…。
そこでアルセウスに合わない人ってどんな人なんだろうと、少し考えてみました。
私が導き出した答えは「今までのポケモンゲームのシステムが好きだという人」です!
アルセウスは他のキャラとのバトルが、ストーリーで発生することがあまりありません。
もちろん0ではないのですが、ゲームの設定的にポケモンバトルをするキャラが少ないんです。
そして他プレイヤーと通信対戦ができる機能もないため、対人戦を楽しみにゲームをやっている人にとっては物足りなく感じると思います。
なので買うかどうかまだ悩んでいるという方は、ポケモンのゲームのどのシステムが好きなのか自分の中で分析してみてください。
ただアルセウスはオリジナルのWEBアニメの制作が決まっているので、プレイをしておけば今後アニメと一緒に楽しめると思います。
『Pokémon LEGENDS アルセウス』のオリジナルWEBアニメの制作が決定!
ヒスイ地方を舞台にしたオリジナルストーリーで、公開は2022年初夏を予定しているよ。
お楽しみに!https://t.co/6cqCNpNVtk #PokemonLEGENDS pic.twitter.com/TT7P1GzTcu— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) February 27, 2022
コメントを残す