TVアニメ「かげきしょうじょ!!」の感想とオススメポイント

2021年7月に放送が開始されたTVアニメ「かげきしょうじょ!!」の感想とオススメポイントを紹介します。
まだ視聴するか迷っている方は、ぜひこの記事を参考に検討してみてくださいね。
TVアニメ「かげきしょうじょ!!」
TVアニメ「かげきしょうじょ!!」は2021年7月4日~9月26日まで放送していたアニメで、全13話となっています。
原作は斉木久美子さんによる漫画です。
宝塚歌劇団や宝塚音楽学校がモチーフとなっている作品で、紅華歌劇音楽学校という架空の学校を舞台に夢を追いかける少女たちの日常が描かれています。
オススメポイント①タカラジェンヌも認める作品
かげきしょうじょ!!は宝塚歌劇団をモチーフにしている作品なのですが、実際に宝塚に所属していた女優さんが認めるほど、かなり細かく作りこまれている作品になっています。
なので普段アニメを見ない宝塚ファンの方も楽しめます!
かなり宝塚ファンの間では有名な漫画ではあるらしいので、ぜひ宝塚のファンの方にも見てほしいですね。
逆にこの作品から宝塚に興味を持ったアニメや漫画のファンも多いので、かなりいろんな人の人生観を変えた作品になっていると思います。
オススメポイント➁音楽が良い!
音楽学校の生活を描いているだけあって、かなりキャラソンをはじめとした挿入歌が本格的ですごく良かったです。
EDがキャラごとにいくつかあるので、同じ曲でも印象がかなり変わって面白い試みだなと思いました。
どの子も好きなのですが、やはり私は杉本紗和×山田彩子の「シナヤカナミライ」が好きですね。
声優さんも歌がかなり上手いので、本当に聴いていて耳が幸せでした。
オススメポイント③リアルな女の子
女の子のばかりが登場するアニメだと、妙に百合っぽい演出が多かったりするアニメが多いですよね。
しかしこのかげきしょうじょ!!では、女の子たちの恋愛などもリアルに描かれています。
ただその恋愛の仕方にも情緒があって、夢を壊さないような演出になっていたのがすごく良かったです。
また他にもメンタルのお話や嫉妬のお話などもあり、リアルな女の子が描かれているなと個人的には思いました。
個人的には薫の恋愛のお話がすごく好きです。
感想
全話通しての感想なのですが、頑張っている女の子がキラキラ輝くお話だなと思いました。
私は宝塚に関しては基礎知識程度しかなかったのですが、このアニメを見てからかなり興味を持つようになりましたね。
また原作の漫画も気になるので、購入を検討しています!
2期の発表はまだなのですが、2期からはより劇中劇のシーンが多くなると思うので早く見てみたいです。
またサクラ大戦のように、舞台で劇中劇をする機会などもあったら嬉しいですね。
すごく丁寧に作られている作品なので、繰り返し見たいアニメの1つになりました!
コメントを残す